top of page
初学者と経験者の違いについて
📌 初学者と経験者の違いについて
FREEBIRDドローンスクールでは、受講者のレベルに応じた適切な指導を行うため、初学者と経験者を明確に区別しています。
✅ 初学者とは?
以下のいずれかに該当する方を「初学者」と定義します。
🔹 ドローンを一度も操縦したことがない
🔹 少し触ったことはあるが、ほぼ未経験に近い
✅ 経験者とは?
以下のいずれかに該当する方を「経験者」と定義します。
✅ FREEBIRD一般操縦士資格(民間資格)を取得済みの方
✅ 他のドローンスクールでライセンス(民間資格)を取得済みの方
✅ 無資格だが10時間以上の飛行経験があり、自身で飛行許可を取得したことがある方
✅ 経験者として認定されるための適性審査
経験者として受講費用や講習時間の減免を受けるためには、適性審査に合格する必要があります。
📌 審査内容
1️⃣ GNSSオンでの試験(GPS補助あり)
🔹 8の字飛行
🔹 高度変化を伴う飛行
2️⃣ GNSSオフでの試験(GPS補助なし)
🔹 四方向を向いたホバリング
✅ 試験に合格すると、経験者として認定され、受講費用や講習時間の減免が適用されます。
⚠ 不合格の場合は、初学者としての受講が必須となります。
📌 補足事項
🔹 FREEBIRD一般操縦士資格の受講者で、適性審査に不合格の場合は、有料の追加講習が必要になります。
🔹 どのレベルでも、入学前に適性審査を実施するため、ご自身のスキルを確認しながら最適な受講方法を見つけることが可能です。
📌 「自分が初学者か経験者か分からない…」という方は、まずはお問い合わせください! 😊✨
bottom of page